弱酸性次亜塩素酸水での消臭・除菌
弱酸性次亜塩素酸水の特徴
消臭・除菌効果のある特殊な薬液(弱酸性次亜塩素酸水)を超微細霧で噴霧し、気になる臭い消臭します。
超微細霧(超微粒子)を噴霧することにより、お部屋の隅々まで行き渡らせ、空気中の臭いの原因菌をすばやく除菌し、臭いを分解消臭します。
※電子機器などに影響を与えることはありません。もちろん人体に安全です。
弱酸性次亜塩素酸水とは?
次亜塩素酸ナトリウムを水に溶かした次亜塩素酸ナトリウム水溶液(アンチホルミン)を、特殊な技術で弱酸性にpH調整をした、お肌や体に優しく安全な除菌・消臭効果のある特殊な水です。
弱酸性次亜塩素酸水による消臭効果
タバコ臭・ペット臭・糞尿臭・生ごみ臭・カビ臭・体臭(加齢臭)など、有機系の悪臭は雑菌と要因物質が接触することにより発生します。弱酸性次亜塩素酸水はそれらの雑菌を除菌する事により、高い消臭効果を発揮します。
弱酸性次亜塩素酸水による除菌効果
弱酸性次亜塩素酸水は、インフルエンザウイルスをはじめ、レジオネラ菌、MRSA、ノロウイルス、0-157、結核菌など種々の菌・ウイルスに対して強力な除菌作用を発揮します。
空間に噴霧することにより、集団感染対策・二次感染対策を行うことができます。
弱酸性次亜塩素酸水の安全性
特殊清掃救急車の弱酸性次亜塩素酸水はpH値を人体のpH値と同じ5~7に安定させている為、人体にとって無害安全です。
次亜塩素酸は、人間の体内でも作られており、白血球が細菌を不活化させる成分の一つに次亜塩素酸があることが分かっています。
また、菌を不活化させた瞬間、ほぼ水と僅かな塩となり分解されます。環境へも優しい消臭除菌水です。
お肌に優しい弱酸性の除菌水(弱酸性次亜塩素酸水)は、様々な微生物・有機物を分解除去しますので、角質や老廃物、炎症の原因菌を徹底的に取り除き皮膚を清潔に保ち、揮発性の成分が入っていないため手肌に潤いを与えます。
また、うがいにより口臭対策、歯周病にも効果的で安全な消臭除菌水です。
空気中に噴霧しても全く問題がありません。
弱酸性次亜塩素酸水の活用
弱酸性次亜塩素酸水は多くの病院、食品製造の現場で衛生管理の一環として広く活用されています。
作業について
弱酸性次亜塩素酸水は人体に安全ですので、作業中室内にいても全く問題がありません。
超微細霧を噴霧するので電子機器などに影響を与えることもありません。